主にあるみなさん 2025年9月14日
主にあるみなさん 9月ともいえど、厳しい暑さ、天候も不順な日々が続いています。昨日はかつて住んでいた大田区、品川区に集中豪雨のニュースが入りびっくりしました。誰が戸越銀座が川のように水が流れるなど想像したでしょう。早い復旧を祈っています。気候は異常です。そんなとき、みなさん疲れていませんか
クリスチャンの一週間は礼拝から始まります。
聖書の言葉で心もリフレッシュ、今週も生き生きと過ごせますように。
主にあるみなさん 9月ともいえど、厳しい暑さ、天候も不順な日々が続いています。昨日はかつて住んでいた大田区、品川区に集中豪雨のニュースが入りびっくりしました。誰が戸越銀座が川のように水が流れるなど想像したでしょう。早い復旧を祈っています。気候は異常です。そんなとき、みなさん疲れていませんか
主にあるみなさん 残暑厳しいときですが、いかがですか。 今週は体調が乱高下、困りました。こういうことが老いを生きるということでしょうか。 いろいろと迷惑をかけています。竹田孝一
主にあるみなさん。 みなさん、残暑厳しき時、お元気でしたか。こんなに暑さが堪える夏はありませんね。私は相変わらず大学病院通い、なかなか体調が戻りませんが、今ルーテル羽村幼稚園に2026年度についての園運営に直接に関わる方々と面談、そして、26年度の協力をお願いにいきました。これは人と人とが
主にあるみなさん残暑、厳しい日々と、世界は混沌しています。みなさんはお元気ですか。 今週は日曜日に、幼稚園のお父さん会主催の「家族のバーベキューの集い」あり、久しぶりに岩塩で味付けしたブラジル式肉をモーリョソースを作りました。お父さんの中で肉屋さんがいて、この時、気付いたのは肉の焼
主にあるみなさん 北海道も梅雨のような蒸し暑さと雨でした。九州に帰ると福岡は雨、雨でした。犠牲者も出ました。北九州の兄は避難所に避難したということでした。その後はまた暑さが戻ってきました。みなさんの体調はいかがですか。 15日は敗戦記念日でした。平和の尊さを噛み締める今年です。明日
主にあるみなさん 暑い日が続きます。元気ですか。当方、草花の水遣りで大変です。 偶然なことですが、次男が私の後に、るうてる幼稚園・保育園連合会の会長に選ばれ、最初の全国研修会の責任を担うことになりました。ですから参加しなければと思い、北海道、札幌までの交通費、宿泊費は自腹でいきます
主にあるみなさん こちらは、いつもニュースで気温が40度近くなる久留米ですが、確かに暑い日々です。暑さをぼやきつつ、暑さに合わせていく生活を組み立てています。園庭の水遣り、掃除は早朝、午後6時以降、昼間は室内で事務作業、読書と、そして出来るだけ外には出ないと決めて行動をしています。水分補給
主にあるみなさん 猛暑の続く毎日ですが、みなさんは、大丈夫でしょうか。 当地、久留米は日本で暑い土地として紹介されています。確かに暑いのですが慣れでしょうか。暑いとだけ感じるだけです。 しかし、脱水症にならないようには気を付けていかないといけません。これは生活のリズムも変え