桜咲く 2025年3月30日
主にあるみなさん。 春ですね。九州は黄砂が飛びはじめました。それと同時に桜の開花です。みなさんのところはどうですか。 久留米日善幼稚園、松崎保育園の卒園式も終わり、新しい年へのむけての準備です。甘木聖和幼稚園は、卒園式、修了式を終えて、72年の歩みを止めて、休園します。子どもたちにΤ十字
クリスチャンの一週間は礼拝から始まります。
聖書の言葉で心もリフレッシュ、今週も生き生きと過ごせますように。
主にあるみなさん。 春ですね。九州は黄砂が飛びはじめました。それと同時に桜の開花です。みなさんのところはどうですか。 久留米日善幼稚園、松崎保育園の卒園式も終わり、新しい年へのむけての準備です。甘木聖和幼稚園は、卒園式、修了式を終えて、72年の歩みを止めて、休園します。子どもたちにΤ十字
主にあるみなさん なかなか天候も一定せず、胃腸炎性の風邪、花粉症とあり、みなさんの体調はいかがですか。 私は花粉症に悩まされつつ、未だに胃の痛みが取れずにいます。代謝も悪く体が冷え切っています。こういうときもあるさと思いながら、過ごしています。今日はやっと鍼灸院いけました。続けていくしかあり
主にあるみなさん なかなか気候が定まらず、胃腸性の下痢嘔吐の流行、花粉症の厳しさと、いかがお過ごしです。 今週もなかなか私ども夫婦、体調がもどらずにいます。 今週は羽村幼稚園の理事会もあり夫婦で金曜日の卒園式が終われば、東京にきていますので、今、主日の準備、甘木聖和幼稚園の休園の感謝礼拝
主にあるみなさん 春は近づいていると感じますが、世界は混沌とした冬の厳しさの中にあるような気持ちがし、憂鬱な日々です。そのためでしょうか胃が重くて心が晴れずにいます。こんなときもあるさと思いつつ、向かい合っていくしかないのでしょうね。 そんなかで今日、家内が寝込んでしまいました。私よりも
主にあるみなさん。今週は、胃腸風邪か、インフルエンザか、発熱、嘔吐、下痢で休む子が増えて、来週からさらに気をつけていかなければなりません。こういうとき緊張が走ります。そんな中での先生方の最終自己評価で、少々、疲れました。こういうときもあると気を引き締めています。みなさんの健康が守られ
主にあるみなさん 春の近さを感じますが、まだまだ手の内につかめません。みなさんは春をつかまえましたか。 今週は、東京のH幼稚園のために二日間、東京にいました。教諭の自己評価委員会でした。そこで数年前よりぐんと教育・保育が好きになったことが伝わってきました。それだけに自分の教育・保育に真摯に向
主にあるみなさん今週は大寒波で、幼稚園バスを動かすかどうかで胃の痛む思いの日々でした。今日の帰りは庭が氷づき始めました。寒い一日でした。みなさんはどうでしたか。大丈夫でしたか。 この大寒波も地球温暖化が原因だといいます。その防止のために働くべき米国が逆行する大統領令をだしました。老い
主にあるみなさん。 ふと、庭を見ると水仙の蕾が膨らんで、咲いているのもあります。春が近づいていますね。されど、寒い日が続いていますが、お元気でしょうか。今週もばたばたと過ごしているとあっという間に週末になりました。時は滑り落ちるということが実感しています。 「認定こども園」の