み言葉に支えられて 2025年1月12日

主にあるみなさん

寒波の中で寒くなりました。またインフルエンザの流行で私の周りの方々も罹っています。みなさん、お元気ですか。

今週は幼稚園の新学期が始まりましたが静かに日々を暮らせています。九州まで来て、大雪が降るかもしれない、道路が凍結するなど予報されて、幼稚園の開園、休園を決断しなけれいけません。こういう気苦労から解放された引退でしたが、再び気苦労を負わされています。今日は5時起きで、6時半に決断、保護者に発信。ボケないためにはよいのかもしれませんね。自分に言い聞かせています。

「DIE LOUSUNGEN 2025」を読み、ドイツ語の勉強が悪戦苦闘しながら続いています。これだけは一年間は続けられれば努力をしています。結構、これが楽しくなっています。今週は次の言葉に生かされていきました。これもボケ防止かな。

5.Sonntag Der Herr ist gutig und eine Feste zur Zeit der Not und kennt,die auf ihn trauen. Nahum 1:7

The Lord is a sure refuge for those who look to him in time of distress;

He cares for all who seek his protection Nahum 1:7

主は恵深く、苦しみの日には砦となり、主に身を寄せる者を御心に留められる。

ナホム書1:7

Werft euer Vertrauen nicht weg! HEBRAER 10:35

Do not then throw away your confidence HEBREWS10:35

だから、自分の確信を捨てていけません。へブル書10:35

寒い日々が続きますがみなさんの健康がまもられますように。             竹田孝一

2025風のように1月12日通信.docx1
TOP