主に支えられて  2025年3月23日

主にあるみなさん

 なかなか天候も一定せず、胃腸炎性の風邪、花粉症とあり、みなさんの体調はいかがですか。

 私は花粉症に悩まされつつ、未だに胃の痛みが取れずにいます。代謝も悪く体が冷え切っています。こういうときもあるさと思いながら、過ごしています。今日はやっと鍼灸院いけました。続けていくしかありませんね。

ルーテル羽村幼稚園は2025年度予算理事会も終わり、ホッとしています。再度、新しい制度の中で出発になりそうです。日善幼稚園は卒園式、修了式も終わり、春休みの保育が始まります。この一年、発達特質の園児、外国籍の園児と先生方は向かい合ってくださいました。感謝の意味で、イタリアンレストランで招待しました。明日は、休園する甘木聖和幼稚園の卒園式、修了式です。そして日曜日は休園の感謝の礼拝です。きっと新しい形で甦ることを信じています。幼稚園で多忙な日々でした。これもこういうときもあるさです。

すべてに時がありです。時宜にかなって麗しです。

時と言えば、体調も戻らないこともあったり、教会学校の生徒だった(60代)の方の召天、もう一人は昏睡状態での入院中、同年の一緒に引退するはずだったO牧師の召天もあり、生まれるに時あり、死ぬるに時ありという死を意識し始めました。長男の牧師に全てを頼みました。特に家内のことについてはくれぐれも大切にしてくれと頼みました。

床に就くときにも御名を唱え あなたへの祈りを口ずさんで夜を過ごします。あなたは必ずわたしを助けてくださいます。あなたの翼の陰でわたしは喜び歌います。わたしの魂はあなたに付き従い あなたは右の御手でわたしを支えてくださいます。     詩篇63:7-9

 主の慈愛の中を今週も生きてきました。来る週も主の慈愛の中で、主に祈りをささげることが出来ますように。

竹田孝一

風のように3月23日
TOP