今週は激しい雨が久留米は降りました。それ以上に蒸し、閉口しましたが、みなさんはいかがでしたか。
先週の土曜日には、羽村幼稚園の理事会、評議員会で最終の飛行機で東京から福岡に帰る途中に息子と孫に会えました。日曜日には教会役員会、月曜日は日善幼稚園の運営委員会と会議が続き、木曜日は、松崎保育園で聖書の学びと子ども礼拝でした。昼から休園中の甘木の幼稚園に行くと、木曜日と土曜日を原則的に園を開けていると卒園生とその家族が訪ねてくれました。今週も、教会、幼稚園と走り抜けました。
暑中見舞いをかねて、宣教のヒントになればと雨の合間をみて、友人たちに本を送りました。これからも共に宣教にできればと祈ってやみません。
そんな中で、時間の過ぎる速さと失われていく愛おしさを感じて、出来るだけ家内と一緒にと思い、二人で食事に行きました。日々の生活で会話もないのですが、出来るだけ一緒に食事をすること、甘木教会、松崎保育園には一緒に出掛けることを心がけています。
一週間が過ぎ、色々とありましたが、何があったかを忘れてしまっています。心身に残ったものは、神よ、守ってください/あなたを避けどころとするわたしを。主に申します。「あなたはわたしの主。あなたのほかにわたしの幸いはありません。」詩篇16:1~2という主のお守りをいただいた日々と幸いを感じています。
みなさんの日々が主に守られ、幸いが豊かにありますように。
竹田孝一
風のように6月29日通信